勝田台囲碁クラブ
かつただいいごくらぶ
月1回の月例会と年1回の取切戦を行なっています。点数制です。
開催イベントのお知らせ
イベント情報はありません。
開催イベントの掲載につきまして
貴店で予定する開催イベント情報を無料でご掲載頂けます。
ご希望の店舗オーナーの方は下記フォームからお送り下さい。
通常、2日以内に掲載させて頂きます。
内容が不明瞭などの場合、施設関係者であるかご確認をさせて頂く場合もございますのでご了承下さい。
イベント情報送信フォーム
詳細情報
住所 | 千葉県八千代市勝田台1丁目14-6 |
---|---|
電話番号 | 047-484-5855 |
営業時間 | 13:00~21:00 |
店休日 | - |
席数 | 38席 |
サービス・設備 | パソコン1台 |
利用料金 | 一日800円 月極7000円 |
大会やイベントなど | - |
アクセス | 最寄り駅は東葉勝田台駅 |
駐車場 | - | 公式ホームページ | - |
- | |
- | |
- | |
YouTube | - |
※「 - 」は不明です。
※掲載されている内容は現在変更されている場合もありますのでご了承下さい。
勝田台囲碁クラブのフォトギャラリー
写真はありません。
アクセスマップ
参考ブログ
ありません。
感想口コミ・情報交換掲示板
書き込み
-
高齢者が権力の座から退いてくれたらドンドン進む。
コロナ対策だってCOCOA強制導入でどこでクラスターが起きたかを明確にわかるようにしておけば、こんなにダラダラしてなかった。
絶対に高齢者にとってもいい暮らしができるから、日本を守りたいなら頼むから退いてほしい。 -
貴方達の尻ぬぐいは若い世代に押し付けられ、その若い世代は就職そのものすら困難だった。
人数の多い団塊の世代が職場で新聞を広げてお茶を飲んでいる間、当時の若い世代が日付が変わるまでサービス残業をしていた。当然、就職ができなかった人も忙しすぎた人も婚期は逃してしまう。
年寄りの胡坐の下に敷かれてつぶされた世代の人達の下に、さらに若い人が増えるはずがない。日本は団塊の世代の下で命数を使いつくしたんだよ。
-
政府が導入を目論んでいる「75歳年金受給開始」。しかし平均的な健康寿命(男性・71.1歳、女性・75.5歳)を考えると、年金をもらえるころにはあまりお金を楽しく使える体力は残っていない可能性も高い。ならば、せめて75歳から受け取る年金を家族にしっかり残したい。しかし、そんな望みさえ叶えられないかもしれない。
「75歳年金支給」の議論の舞台となっている有識者会議(内閣府)の清家篤座長は、2013年に安倍首相直属の「社会保障制度改革国民会議」会長として年金や医療、介護など社会保障政策の基本方針をまとめた人物だ。
この国民会議で財政学者の伊藤元重・東大名誉教授は巨額の高齢者医療費を賄う財源として「死亡消費税」という考え方を提案した。
〈60歳で定年されて85歳で亡くなった間に一生懸命消費して日本の景気に貢献してくださった方は消費税を払ってお亡くなりになる。60~85歳の間消費を抑え、お金をお使いにならないでため込んだ方は消費税を払わないでお亡くなりになる。しかもそれが相当な金額にならない限りは、遺産相続税の対象にはならない。ですから、生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます〉伊藤提案は国民会議の最終報告書には盛り込まれなかったものの、清家氏は現在、安倍政権の高齢者対策大綱とりまとめの責任者の地位にあり、財政再建論者として知られる伊藤氏も東日本大震災からの復興事業について政府に提言する「復興委員会委員長」として政権に強い発言力を持つ。
それだけに、安倍政権の高齢者対策大綱で年金の「75歳受給」が提言されれば、年金以上に財政負担が重くなっている後期高齢者医療費の財源として「死亡消費税」構想が浮上する可能性は十分ある。
そうなると、高齢者が75歳から「子や孫のために」と年金を使わずに貯め込んでも、亡くなった後に「一生懸命消費して日本の景気に貢献しなかったから後期高齢者のために使わせていただく」と、その金を死亡消費税で国に召し上げられてしまう。
年金75歳受給とは、国民に65歳からの「暗黒の10年間」は年金を出さずに金融資産を使い果たさせ、75歳で年金がもらえても健康寿命を過ぎて自分のためには使えない。そして子孫に遺産として残そうとすれば国に召し上げられるという「三重苦」だ。
国民が積み立てた年金のカネをビタ一文使わせないつもりなのである。
掲示板について
施設の感想や口コミをお気軽に投稿下さいませ。
投稿した内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。