ボードゲームカフェ チャレンジ4
2015年5月28日にオープンしました。
囲碁、将棋、チェス、オセロの4つのゲームで遊べます。
又、新たにカタン・カルカソンヌ・どうぶつしょうぎ・人生ゲームの4つのボードゲームをそろえました(2017.3.5)。
その他、将棋教室・囲碁教室・チェス教室・初心者向け将棋サークル・チェスサークル等も開いています。
開催イベントのお知らせ

開催日時 : 2017年7月30日(日)13:00~18:00頃
開催イベントの掲載につきまして
貴店で予定する開催イベント情報を無料でご掲載頂けます。
ご希望の店舗オーナーの方は下記フォームからお送り下さい。
通常、2日以内に掲載させて頂きます。
内容が不明瞭などの場合、施設関係者であるかご確認をさせて頂く場合もございますのでご了承下さい。
イベント情報送信フォーム
詳細情報
住所 | 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-2-1 サンクレスト本郷203 |
---|---|
電話番号 | 043-296-3334 |
FAX番号 | なし |
営業時間 | (土日)10:00〜20:00 (火木金)14:00〜22:00 |
店休日 | 毎週月曜日と水曜日 |
席数 | 対局場が32席、カウンターが4席、待合休憩場(ソファー)4席 |
サービス・設備 | テレビにて囲碁将棋チャンネルの視聴及び囲碁・将棋・チェスの初心者向け入門講座の動画視の聴ができます。(無料) |
利用料金 | 1ドリンク付 20歳以上800円/日、20歳未満500円/日 |
大会やイベントなど | ・チェス大会(千葉チェスクラブ主催)・・・毎月1回開催しています。 ・将棋大会(山崎製パン千葉工場将棋クラブ主催)・・・不定期に年数回しています。 ・初心者向け将棋サークル・・・毎週日曜午前に開催しています。 ・みんなで将棋サークル・・・月3~4回日曜午後に開催しています。 ・初心者向け囲碁サークル・・・毎週土曜午後に開催しています。 ・囲碁サークル・・・毎週火曜午後に開催しています。 ・チェスサークルサークル・・・毎週土曜午後に開催しています。 |
教室など | ・将棋教室 ・・・毎週火曜と木曜の午後に開催しています。 ・チェス教室・・・1,3,5週土曜の午前に開催しています。 ・囲碁教室 ・・・2,4週土曜の午前に開催しています。 |
アクセス | JR ・京成 [幕張本郷駅] 徒歩2分 |
駐車場 | 当店の駐車場、駐輪場はありませんので、車・自転車でのご来店の方はお客様各自で置場の確保をお願いします。 | 公式ホームページ | https://challenge-4.jimdo.com/ |
- | |
- | |
- | |
YouTube | - |
※「 - 」は不明です。
※掲載されている内容は現在変更されている場合もありますのでご了承下さい。
アクセスマップ
参考ブログ
ありません。
感想口コミ・情報交換掲示板
書き込み
-
キレイなお店で、 居心地も良く、店員さんも 良い人で、客質も良くて、楽しいです。将棋やる人が多いのと 割りと 子供たちや女性や初心者が 多いので みんなが 楽しめます。おかし や 飲み物を みんなで もちあったりして 楽しめたりもする。大変良い楽しい場所です。
-
毎週 一回 二回 お世話になっております。 お店の 人の お人柄も 大変よく 女性 や 子供たち お年寄り も みんな おかし食べながら ジュース 飲みながら 楽しく 将棋など やってますね。 将棋の 初心者 も たくさん いて 道場には ちょっと 行きにくい初心者さん なんかも たくさんいて なかには 強い人も いたりと みんな すごく 楽しそうに 将棋やってる 店ですね。 簡単な 料理が 食べれたり テレビでは 将棋チャンネルが ずっと 流れていたり 最高に 楽しくすごせる 店ですね
-
いいですね。ここは。店はキレイだし。食べ物あるし、店の料金安いし、将棋の奨励会?の人が教えてくださる教室やっている日あったり、テレビはずっと将棋の番組流れていたり。店の人がすごく優しい感じが良い人で子供たちも大人の女性もみんな楽しそう。開店時間がもう少し早かったらありがたいと思います。店は最高です。
-
ホームページ見たら、世代間交流会や駒落ち使った初心者に優しい大会やったりするんですね⁉お店の方が優しい方なんですね。とても良さそうなお店ですね。
-
店に来ている大人の方で、すごく優しい、子供たちに優しいおじさん?おにいさん?がいますね。いつもお菓子持ってきてくれていたり、将棋を教えてくれたり、子供がすごく喜んでいます。お店の人も大変良い方ですごく良い店です。子供がすごく楽しそうです。
-
昼に一度店を閉める?のがすごく残念。なんか不完全燃焼みたいなところあるみたい?10時から12時と、14時から22時が営業時間みたいですが、なんとか毎日10時から22時にしてもらいたいです。あるいは12時から22時とか。出来たら10時から通しで営業してほしいです。それ以外は、すばらしい店です。いつもありがとうございます。またよろしくお願いいたします。営業時間ご検討してください。
-
同感です。私も隣駅の将棋道場や将棋会館も行ったことありますが、居心地は、こちらの幕張本郷チャレンジ4さんが最高ですね。ただ私も残念なのが営業時間ですね。将棋会館が朝10時から。隣駅の将棋道場さんは夏休みはなんと朝9時から、普段も土日祝日は12時からと。休みに将棋やりたくてウズウズしてるのが14時開店待つのが長いです。やはり開店10時から通しか12時から通しが私も理想ですね。早く将棋やりたくて他に行くことがありましたから。本当は幕張本郷チャレンジ4さんが一番好きなのに。
-
この店良さそうですね?行ってみたいな。営業時間が10時からか12時からだと良いですね。14時開店は中途半端ですね
-
先日、行きました。店員さんは感じの良い方です。店内には楽しそうなお客様の写真が貼られていました。店はきれいですね。プロ棋士?か将棋の先生?かの将棋教室やられていました。幼稚園くらいの小さな子供から年配の方、若い方、女性や女の子もたくさん楽しそうに将棋をされてましたようです。ひとつだけ、気になることありましたのは店内にゴミ箱がなかったような気がします。ゴミを捨てたいと探してみたがなかったような気がします。他は居心地良かったです。女性や子供も安心の店ですね。
-
たしかにゴミ箱がない。ゴミが気になる。カフェというわりにメニューが少ない。開店時間が遅い。14時開店は中途半端。店自体は、すごく良い店。店はかなりすばらしい。が客目線で店主がやってないのか?自分の趣味、時間つぶしでやっているのか、もったいない改善点がたくさんある
-
いい店ですね‼
-
良いコメント見て先日行きましたが、えっ?て感じました。感じ悪い店。店主は暗いし挨拶ないしまともに説明すら出来ない。カフェとかいいながらメニューは少ないし、定休日も意味わかんない月曜日水曜日とかゴミ箱すらなくゴミやペットボトルは料金払ってる客に持って帰れとか意味わかんないこと言う店。客がいるのに客の前で自分のメシ作って食べてる店主、皿まで舐めまわしてる。非常識な店。こっちが料金もらいたいくらいな店でした。気分悪かったです。2度といきません。
-
幕張本郷ゲームカフェチャレンジ4の火曜日、木曜日の将棋教室に先日行きました。アマの強い人が先生みたいプロでも無い人が2時間で2000円?しかも待ち時間ばかり。客どおし対局したりするが、この内容で2000円?うーん😓強い人みたいですけど料金高いかな。プロの棋士が営業する将棋道場でも一日中いれて1000円が相場。なら一日中いれて1000円以下が妥当かと思いました。やる内容も何ら道場とたいしてかわらないし。せめて待ち時間や内容を考慮して三時間900円か高くても1000円にしてほしいと感じました。
掲示板について
施設の感想や口コミをお気軽に投稿下さいませ。
投稿した内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。